遠賀川

一級水系
流域 福岡県
延長 61km
流域面積 1,026km2

下  流

♦観測日時:2015年4月25日 7:50
♦観測場所:直方市遠賀川河口より22Km地点の合流点(左奥:彦山川、右奥:遠賀川)
♦流  量:毎秒40㎡
      ※2015年4月13日計測時で彦山川分岐点で毎秒40㎥+遠賀川分岐点で毎秒60㎥=毎秒100㎥、濁流
♦水  深:約1.4m
♦流  速:毎秒0.3m


 

♦観測日時:2015年6月4日 11:00 快晴
♦観測場所:遠賀川の九州最大級の河口堰
♦川  幅:約400m、9基のゲート有り


 

♦観測日時:2015年6月4日 11:10
♦観測場所:遠賀川の河口堰
左岸の魚道より海側へ毎秒5㎥を放流。漁士のサギが小魚を狙う


 

♦観測日時:2015年6月4日 11:15
♦観測場所:遠賀川の河口堰
♦流  量:毎秒30㎡
海側へ放流中、渦を巻く。河口湖の底のヘドロも放流か?

 

中  流

♦観測日時:2015年6月4日 11:50 快晴
♦観測場所:遠賀川 中間市役所付近
♦流  量:毎秒40㎥
♦川  幅:約40m
前日午後から夜にかけての大雨(苅田で66ミリ)で水量も多く、少し濁る。

 

上  流

♦観測日時:2015年6月4日 16:35 快晴
♦観測場所:遠賀川の大支流、英彦山川の上流 添田町の堰
♦流  量:毎秒5㎥の清流
♦川  幅:約15m
水田に水を引く

 

特  長

流域と北九州市の利水人口は約100万人で、工業用水も供給、重要河川。河口の堰の長さは約400mで九州最大級。清流を取り戻す運動は必要

お問い合わせ先

水の文明 〒800-0314
福岡県京都郡苅田町幸町13-2
093-436-1370 fujimoto@air.ocn.ne.jp